・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,200 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,980以上のご注文で国内送料が無料になります。
梅、桃、桜、
三つの春が一度の訪れるちいさな町の四季と暮らし
東京から三春町へ移住をして今年で五年が経ちます。
この本は三春町にご縁がある方へ、そして知らない人にも季節のニュースをお届けするような思いでまとめたものです。
「三つの春」と書くきれいな名がつくこの町を、
一緒に散策しているような気持ちで
読んでいただけたら嬉しいです。
東京・蔵前から福島・三春へ。
雑貨店in-kyoを営む長谷川ちえさんの、
小さな町の季節をめぐるエッセイ。
長谷川ちえ Chie Hasegawa
永く使いたい器と生活道具の店〈in-kyo〉店主、エッセイスト
2007年、東京・蔵前のアノニマ・スタジオの一角にて店を始め、商品の販売のみならず展示とワークショップ、試食会などを組み合わせて作家と作り出されるものの魅力を伝えてきた。
2016年、福島県三春町への転居にともない店も移転、現在にいたる。
著書に『おいしいコーヒーをいれるために』(メディアファクトリー)、『ものづきあい』『器と暮らす』(ともに、アノニマ・スタジオ)、『まよいながら、ゆれながら』(mille books)、『春夏秋冬のたしなみごと』(PHP研究所)、『むだを省く 暮らしのものさし』(朝日新聞出版)がある。
著 者:長谷川ちえ
出版社:信陽堂
レビュー
(45)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,200 税込